「問題先送り投資はするな」 吉沢・日本PE協会会長
投稿日時:2017.08.08
多くの買収ファンドが入り乱れる東芝の半導体メモリー争奪戦が象徴するように、日本市場でもファンドの存在感が高まっている。産業革新機構のような官民ファンドの必要性を民間サイドはどう見ているのか。日本プライベート・エクイティ(PE)協会の吉沢正道会長に見解を聞いた。
■例外的であるべき
――日本の買収ファンドの活動状況は。
「リーマン・ショックや東日本大震災後は冬の時代を迎えていたが、アベノミクスが始ま…
東芝の半導体メモリー買収に動く官民ファンドの産業革新機構。大型再編で注目される中、もう一つの柱のベンチャー投資はエグジット(投資回収)案件の8割超で損失を出していることが日本経済 ... www.nikkei.comで読む
https://www.wmfa.jp/growuplog/2017/08/08/bookmarks-of-20170834-2/「問題先送り投資はするな」 吉沢・日本PE協会会長